jeisansanのブログ

ボクシングから日常のヒントを得よう!

【職場で好かれる人が心がけていること3選 】



なぜ、あの人のまわりには
いつもたくさんの人が集まっているのかな?


気配り上手で、
常に会話が途切れない。


あなたの職場にいませんか?
必ずいますよね?
そんな人。



「 不思議だなぁ…
   きっと何か魅力があるにちがいない!」



そこで、
今回は職場で好かれる人が
心がけていること3選を紹介します。


ぜひ最後まで読んでいってください!


① どんなときも笑顔を絶やさない


「仕事ができる人」
思いつくのはどんな人ですか?


おそらく、


・ コミュ力がたかい
・ 行動がはやい
・ まじめ



パッと出てくるのは、
このあたりではないでしょうか?


たしかに、
この3つのスキルすべて備わっていれば
できる人認定されること間違いないです。


しかし、
単純に仕事ができるだけでは
何となく機械的な感じがしませんか?


冷たい、ぶっきらぼうな印象を
受けませんか?



でもそこに、
笑顔がプラスされたらどうでしょうか?


⭕ 仕事ができる+笑顔

 

 

素敵ですよね。


親しみがあって、
一緒に仕事がしたいと思いませんか?


たとえば
業務を教えてもらうときにも、
無表情で淡々でと教えてもらうより
笑顔で感情がのっている方が、


「教わっている」


感じがして、
いいですよね!


常にかかわっていたいし、
こちらから積極的に教わりに行きたい。


そんな衝動にかられます。


仮に、
いつも笑顔の人がミス
してもつい許してあげたくなります。


ミスがなかったかのように、
みんなからフォローされたりもします。



常にニコニコ笑顔の人がいたら
そこは間違いなく明るくポジティブな
職場です。


< メラビアンの法則 >

ご存知ですか?


知っている方も
多いと思いますが、
あらためて。


結論から言いますと、


⭕ 人は見た目で判断れさる


「えっ?何!見た目重視なの?」
「やはりがイケメンが有利なの?」


いや、そういうことではないのでご安心を。


もちろん、
最低限の身だしなみを整えることは
大切ですから意識してください。


55%、38%、7%
これが何の数字かと言いますと、


「人がコミュニケーションをとる
   ときの判断基準の数字です。」



説明しますね。


会話のとき人に
良い印象あたえるためには、


・ 視覚情報 (表情、ジェスチャー、視線の動き)55%
・ 聴覚情報 (声のおおきさ、トーン、口調) 38%
・ 言語情報 (はなしの内容) 7%


つまり、
言語情報(はなしの内容)
ほとんど関係ない、重要視されても
いないのです。


むしろ、
そのほかの情報がとても重要です。


それはなにか、


表情やジェスチャーなど

 

目に入ってくる情報です。


内容なんてどうでもいい、
とまではいきませんが。


大切なのはその人がどんな
興味や関心をもって会話をするかです。


それって、
やはり表情やしぐさ、目の動きに
でますよね。

 

「人は見た目が〇割」
何ていう本もありますよね?


無理やり愛想よくする必要はありませんが、
誰かとはなしをするときはくらいは
にこやかでいたいものです。

 



② グチ、悪口を言わない

まぁ、基本ですよね。


もしあなたなら、


⭕ ポジティブに思考な人
❌ ネガティブ思考な人



どちらと仕事がしたいですか?


絶対に前者ですよね。


いつも何かにつけて、
グチグチ文句を言う人とは仕事はおろか
同じ空間にもいたくないはず。


ネガティブな雰囲気が流れると
うまくいっていたプロジェクトも
台無しになりますから。


こらは単に、
他責思考かの自責思考
違いだけなんですよね。



・ 他責思考 →  人のせいにする、まわりの責任
・ 自責思考 → 自分が悪いと反省、本人の責任



たとえば転職のときに面接で 
前社の退職理由を聞かれ、


「前社を一方的に責める人」
「いろいろあったけど自分が悪かった」

 

どちらの発言をする人を
採用するでしょうか。


聞くまでもないですよね!


③ いつでもオープンマインド



いつ、はなしかけてもOK!


こんな人が職場にいたら
良くないですか?


もちろん、場と状況を
わきまえた上でですが。


もしあなたの職場に、
こんな人いたらイヤではないですか?

 


❌ いつもムスッとしていて
      はなしかけてくるなオーラの出ている人

 

ほんとに大切な用事があっても
こんな人がいたら近づけません。


逆に、
「なんでも聞いて」
とは言わないまでも、
いつも心を開いている人。


柔らかい雰囲気があって、
はなしを聞いてくれる人が
いたら助かりますよね。



もし最近、
「誰もはなしかけてこないなぁ」
なんて思ってる方。


試しに少しゆるりとして、
近づきやすい雰囲気を出して
オープンマインドを演出してみては
いかがでしょうか!


まとめ

⚫笑顔は最強の武器です。

小手先の技術をみがくよりも
まずは簡単にできる笑顔の
練習をしましょう。


⚫グチや悪口はどうしても
出てしまいます。

しかしそれを自分ごとにするか
他人ごとにするかでだいぶ変わってきます。

イラっとしたら、
自分にできることはないかと考えて
みてください。


⚫近きやすい雰囲気をつくって
頼りにされる人になりましょう!

そしてみんなが幸せになれる職場を
みんなでつくっていきましょうね。



今回も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。


この記事はこちらを参考にしました。

なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学

なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学

  • 作者:和田秀樹
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
Amazon

 

では、また。