jeisansanのブログ

ボクシングから日常のヒントを得よう!

寝ても覚めてもやはり大切なのは「人間力」これにつきますね。

皆さんこんにちは、
ご無沙汰しております。

だいぶ更新をしていませんでしたね。

更新をしていない間に何をしていたのか
といいますと、発信の内容を整えていました。

最初は,食レポをメインとしてやってましたが

胃袋よりも心を動かす記事が書いてみたくなり
思い切って振り切りました。

なのでこれからは、
皆さんの生活やメンタルにお役にたてる情報を
できるだけ発信していきます。


これからもどうぞよろしくお願いします!


さて早速ですが質問です。

コーチングって知ってますか?
ん?コーチは知ってるけどコーチングって何?
って感じですよね。

コーチングとは、
ウィキペディアによると

相手の話に耳をかたむけて観察や質問、
時に提案などをして相手の内面にある
答えを引き出す目標達成手法のこと

確かに端的にいえばこれは正解ですね。

さらに、
ぼくなりの解釈を補足させて頂ければ
寄り添いすぎずでも離れすぎないこと。

今っぽく言えば、


いい感じの距離感、ディスタンスをとるのがいい。



経験ありませんか?

だれかが人間関係や仕事で悩んでいる時に
あなたに相談しにきたとしましょう。

そんな時にやさしいあなたならどうしますか?

もちろん色々と聞いてあげて
アドバイスをしますよね。

しかし、ついつい寄り添いすぎてしまう、
なぜか気になってし過剰に教えすぎる。

その結果自分で考える事をしなくなり思考停止に陥る。

一番は本人の気づきに任せる、
それでも何かアドバイスが必要な時は
付かず離れずの関係になりやりすぎない。

あくまでその人の主体性にまかせましょう!

自分軸ではなく他人軸で生きる

教える立場の人がつい
やっていしまいがちなのが
自分の教えたい事を教えてしまう。

これぼくも何度もやらかしていました。

いわゆる押し付けってヤツです。

これは迷惑ではないけどもしも
自分がされたらと思うと…。

コミュニケーションはなんといっても
相手がいて初めて成立するものです。

人の心をガッツリと掴めとは言わないけど
常に相手を主役において話をすること。

たとえば、

・ いきなり自分の話をしない
・ マシンガントークをしない
・向こうから 話かけやすい雰囲気をつくる


これを意識するだけでホントに
心の距離がグッと縮まりますよ!

常に相手の未来を想像する

相手が現在行っていることは
その時で終わりではないのです。

特に仕事に関しては今やっていることを
としてとらえてしまいがちですよね。

しかし以外と小さなも大切に日々
過ごしているといつしかそれがになる。

線になれば一見ムダのように思えたことも
必ず役に立つ時が来る。

✅ 点はブツ切りでその場限りのもの
✅ 線はつながっていてその後も続く

どんな時でも相手の
未来にフォーカスしましょう!

……………………………………………………………………

これからの時代は小手先がの技術が
通用しなってきています。

もちろん人よりも何かに秀でていたり
得意なものがあるのはとてもいい事です。

でもそれだけでは長い目でみると
人はなかなか付いてきてはくれません。

だからこそ人間性と技術の両方を磨き
ダブルの成長をめざしましょう!

今回の記事はこちらの書籍を
参考にしました。

記憶に新しいですが、
WBCで見事世界一に輝いた
日本代表の投手コーチの吉井理人さんの本です。

今年から千葉ロッテマリーンズの監督に
就任されてまた見事な手腕を発揮することでしょう。

新年度に人事異動などで組織を
率いる方は是非参考にしてみてください。

ではまた。